ベビートークに参加してきました。

f:id:Yueri:20201110115912p:plain

 

1週間ブログ投稿が空いてしまいました(;'∀')
旦那の仕事の仕事が今忙しくで、毎日5時起きでブログを書く気力になれず…
でも、書きたいと思う時に書くことが気長に続けるコツかなぁとも思うので、マイペースに投稿したいと思います。こんなブログですが、もしよければお付き合いいただけると嬉しいです。<m(__)m>

 

ということで、表題の通り、4回に渡る親子教室の最後の回、「ベビートーク」に参加しました。

 

 

ベビートークとは?

前回のブログでも書きましたが、ママさん達の悩み事や相談を話し合う会でした。ベビートークって名前だと何をするのかよく分からないですよね。余談ですが、旦那は赤ちゃん同士を向き合わせて、おしゃべりをさせるように促す会だと思ったそうです(笑)

限られた時間でしたが、参考になる意見や共感する悩み事等、色んな話ができました。その内容を少しシェアできればと思います。

ママさん達の育児に関する悩みや相談内容

ベビーローションは何を使っている?

これは、私の相談内容です。現在、ピジョンのベビーローションを使っているのですが、寒くなるにつれて少し保湿力に欠けるなぁと思い、他のママさんは何を使っているのか参考にしたいと思っての質問でした。ちなみに、使っているのはこれです。↓

 

ピジョン ベビーミルクローションKA 300g

ピジョン ベビーミルクローションKA 300g

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 このローションを塗った後に、ベビーオイルを重ね塗りしています。↓

ピジョン ベビークリアオイル 80ml

ピジョン ベビークリアオイル 80ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 この2本を併用しても、真冬にはガサガサになる気がするんですよねぇ。

 

他のママさんは、アトピタやジョンソンエンドジョンソンのローションを使っているとの回答がありました。

 

 

 

ジョンソン ベビーローション 微香性 300mL

ジョンソン ベビーローション 微香性 300mL

  • 発売日: 2019/04/22
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 ジョンソンエンドジョンソンに関しては、調べると何種類かありそうでした。

 

あと、他のママさんの回答は、「ワセリンを併用する」「一日数回、出かける前になどこまめに塗ると良い」などありました。

あと少しでベビーローションが無くなるので、検討してみようと思います(^^♪

お風呂の時に、顔にお湯をかけたいけれど、いつからOKなのか?

他のママさんからのお話でしたが、上の子が赤ちゃんの頃、顔にシャワーがかからないようお風呂に入れていたら、顔に水がかかるのを極度に嫌がるようになってしまい、後悔しているそうです。下の子に関しては、水に慣れてほしいので、シャワーで頭から顔にかけてザバーッとお湯をかけたいそうなんですが、いつからかけて良いのかという内容でした。

この回答については、司会をしていた助産師さんが答えられていました。結論いうと、もうかけてOKとのことでした。(ママさんの子供は生後6か月です。)
病院によっては、新生児の頃から顔にお湯をかける練習をするよう指導するのだとか…さすがにそれは早いような気もしますが(;^_^A

この話を聞いて、私もさっそく息子の顔にお湯をかけて慣れされる練習を始めました。かなりびっくりした顔をされますが、泣くことはないです。声かけをしながら、顔に水がかかっても平気になるよう慣れさせようと思います。

離乳食の際に使うエプロンは何を使っている?

この質問されたママさんは、トイザラスのプライベート商品?を使っているとのことでした。ちなみに、私は、母親からプレゼントされたベビービョルンのシリコンのエプロンがあるんですが、まだ使用せずに普通のスタイか、ガーゼを首に挟んでやり過ごしていました。というのも、どうしてもエプロンと首の間に隙間ができて、離乳食がその隙間に流れてしまうのが嫌で(;^_^A

 

他のママさんの回答はほぼ同じで、私の持っているベビービョルンのエプロンを使用しているとのことでした。首の隙間に離乳食が流れる対策としては、エプロンの下に汚れて大丈夫なスタイを重ね付けしているそうです。(この話を聞いて、私もスタイを重ねづけして離乳食をあげるようにしてみました(*'ω'*))

私や、他のママさんが使っているベビービョルンのエプロンはこちらです。↓

 

 

あとは、コストコの使い捨てのエプロンも良いそうですよ(^^♪
コスパは悪いけど、外出先で使う時に良いかもって思いました。

助産師さんから教えてもらった潔癖症ママさんと子供のお話

最後に、助産師さんから興味ある小話を聞いたので、シェアしたいと思います。

あるママさんが、子供が極度に色んな物に触れるのを嫌がって、手が出せない子供になってしまい、困っているとの相談があったそうです。

助産師さんが、そのママさんに色々ヒアリングをしたところ、どうやらそのママさんはとても綺麗好きな方のようで、子供がどこかを触っては、すぐに手とその部分を拭きあげることを繰り返していたとのこと。おそらく、離乳食の食べつかみの練習などもあまりさせていなかったのでしょう。

助産師さんは、おそらくそれが原因だろうと思い、「少し気を使いすぎかなぁ」とやんわり伝えたそうです。

子供に色んな物に触れさせて、五感を刺激することは、とても大事なんだなと思わせる話でした。

コロナ渦の中で、除菌や手を綺麗にすることは基本的なことですが、息子には、感染症対策を万全にしながら、色んな物に触れさせたり、たくさんの経験をさせてあげたいと思います。(*^^*)